≪あんずバターとあんずのもち春巻き≫
アルコールのおつまみだけでなくトーストに塗ってこんがり焼いてもおいしいあんずバターは、あんずの酸味がバターとマッチしなんとも深い味わいが楽しめます。
あんずのもち春巻きは外はパリっと中はもっちり食感でまぶした粉砂糖の優しい甘さとあんずの酸味がアクセントです。 
【あんずバターの材料】
| 有塩バター | 100g | 
| ドライあんずのコンポート(みじん切り) | 50g | 
【作り方】
@ バターは常温で軟らかくし、あんずのコンポート(粗みじん切り)
   を混ぜ込み、ラップに包んで円筒形に形成する。
A冷蔵庫でしっかり冷やして完成。
【あんずの春巻きの材料】
| 切り餅スライス | 100g | 
| あんずのコンポート | 4ヶ | 
| 春巻きの皮 | 2枚 | 
| 小麦粉 (春巻き接着用) | 少々 | 
| 水 (春巻き接着用) | 少々 | 
【作り方】
@切り餅を縦に4等分に切っておく。春巻き接着用の小麦を水で
   練っておく。
Aあんずのコンポート2ヶずつを4等分した切り餅でサンドする。
B春巻きの皮を敷きAを包み、練った小麦粉で皮が開かないよう
   に接着する。
C160℃くらいの油でゆっくりと揚げる。表面から細かい泡が出て
   きつね色になったら上げる。
D冷めたら粉糖をふって完成。
【あんずコンポートの作り方】
| 干しあんず(アメリカ産) EX-CHOICE | 100g | 
| 水 | ドライアプリコットが浸る位 | 
| グラニュー糖 | 50g | 
@あんずが浸る位までの水を入れて、とろ火でふっくらとなるまで
   炊く。(おおよそ45分〜50分)
Aふっくらしたらグラニュー糖を入れて、煮汁にとろみがつくまでゆ
   っくりと煮詰める。


 
